みなさん、こんにちは。椎名です。
椎名亮 整体院は2018年1月にオープンをしてから今年で2年目となります。
今日はなんとなくではありますが、オープンをしてから今に至るまでの振り返りを
ブログとして書いてみたいと思います。
私は何度かこちらのブログにも書いていますが、もともとは千葉県の出身です。
妻の地元が北海道だったため、縁あって札幌に移り住みました。
そして札幌に引っ越しをしてきて3年目に椎名亮 整体院をオープンしました。
整体院をオープンしたとはいえ、最初のうちはお客様ゼロの日が続きました。
知人もおらず、つてもないため正直不安だらけ。
チラシを作成して配ったり、ホームページやホットペッパーなどでの宣伝活動を経て、
ようやく少しづつお客様に来店していただけるようになりました。
整体院をオープンしての1年目はゼロからの出発。
1か月目、2か月目、3か月目、4か月目、5か月目、6か月目・・・
リピーター様として再来店して頂けるようになった方以外は、
常に初めてお会いするご新規のお客様でした。
それが、1年目をなんとか過ぎ、2年目になると
リピーター様からの紹介や、過去に当店で施術を受けた方が
半年ぶりや1年ぶりにまた受けに来てくれることもありました。
この仕事は一期一会の仕事だと思っています。
施術を受けたお客様が「次回の予約をする」ということがなければ
もう二度とその方とお会いすることはできないかもしれません。
そんな中、半年ぶり1年ぶりにまた戻ってきてくれた。また私の施術を受けにきてくれた。
1年目にはなかったことです。それがどんなに嬉しいことか。
そしてそれは、自分への自信にもつながるものです。
来店して頂いたお客様に私ができる施術を精一杯やってきました。
そうして施術をし続けてきた結果が2年目の今につながってくれているものと思っています。
2年目が3年目につながり、3年目が4年目につながり・・そうして整体院がお店として続いていく。
そうしていければと思っています。
かつて、私が東京の整体学院で整体技術を学んでいた時に一人の印象的な生徒がいました。
整体の練習ではペアを組んでお互いの体を施術しあうことで練習します。
その生徒は練習相手として私の体を施術しながら
「ここなんだよな・・ここをもうちょっと何とかしたいんだよ・・そうすればもっと良くなるのに・・ここをもうちょっと何とかしたい・・・」
とつぶやくようにしながら施術をするのです。
その生徒のその言葉を今でもよく思い出します。
彼のつぶやきには「なんとか私の体を良くしたい」という気持ちが強く感じられました。
「なんとかしたい」という意思を感じながら受ける施術は受ける側としては頼もしく、安心し、「彼にもっと体をみてもらいたい」と思わされるような信頼できるものでした。
(表面的な言葉だけのものではないです、と断っておきます)
その時に自分が感じた彼の一所懸命な気持ちを今も大事にしています。そして、彼のように「なんとか良くしたい」という気持ちを常に持ちながらお客様の施術にあたらなければいけないと今も思います。
お客様を良くしていけるようになるためにも日々勉強!日々努力!
これからも頑張りますね。
なんとなく振り返ってみた私のブログにお付き合いいただき、
ありがとうございました。