みなさん、こんにちは。椎名です。
先日、岩内に温泉旅行に行ってきました。
岩内は札幌から高速バスが出ていて
行きやすいので、私はよく旅行に行っています♪
もう7,8回は行ったかと思います。
岩内を散策していると、こんな記念碑を発見。
「日本のアスパラガス発祥の記念碑」
「え?岩内ってアスパラガスの発祥の地なの?アスパラガスで有名なの?」
妻「そうだよ。岩内のマスコットキャラクターのたら丸くんを見てみなよ」
「ほ、ほんとだ~!全然気づかなかったけどアスパラガス持ってる~!」
「こっちの説明にも『岩内が発祥の地!!グリーンアスパラ♪』って書いてある!」
7、8回は岩内でたら丸くんを見ていたはずなのに、
「アスパラガス発祥の地」ということを知らずにいた私には
このたら丸くんの持つアスパラはまるで見えていませんでした。
これはまさに「母さん、わしのメガネを知らんか?」
「お父さん、おでこにメガネかかってるじゃありませんか」
「おお、本当だ」的な状態です。
(わかりにくい例えかもしれませんが)
意識がいっていないものは目に入っているようで、見えているようで見えていないのです。
お体も同じだと思うのです。
肩こりや腰痛などのお体の辛さも、「自分で何がいけないのかに気付けていない」から辛いのです。
当店では施術を通じてお客様の辛さの原因を探り、どこに負担がかかっているか
どんな姿勢・体の使い方の癖をお持ちかをお伝えしていきます。
ご自身のお体の状態を知りたい方は是非お問い合わせ下さいね。
・・・と、ちょっと強引にお体の話に結び付けましたが(笑)、
こうして、私はまたひとつ北海道について知識を深めたのでした。