桜の絵・4枚目

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こちらの記事は、札幌市豊平区中の島「椎名亮 整体院」院長である椎名亮が絵描きとして活動していた時に書いていたブログ
「亮のスケッチブック」をFC2ブログから転載した記事になります。
椎名亮の過去の絵描き活動をお楽しみください(^.^)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この絵が桜の絵の4枚目になります。夜桜と対に描いた昼の桜になります。
お店では「午前~お昼にこの絵を飾ってもらい、夜の時間帯には夜桜に替えてもらう」というつもりで考えていたのですが、実際は4点同時に飾っていただくこととなりました。(一度の来店で全部の絵を見ることができませんからね^^;)

この絵は展示中にお店で見た方から購入希望の連絡をいただき購入をしていただく事となりました。
ブログ内のリンクにもあるように私は絵画販売サイトに登録をしているのでサイトを通じて絵を売るという経験はありましたが登録サイトが全てを行ってくれるので購入者の方と直接お会いするような事はありません。
しかし、この絵の時は私の手で直接運んで購入希望の方と実際にお会いした上で絵をお渡ししました。購入希望の方とお話しをしたり絵を通して感じたというその方の気持ちなどを聞きながらの時間はサイト経由の販売では味わえない感動を私にくれました。

とても嬉しかったです。絵を描いていて良かったと思える時間でした。
その時の感動は今も、またこの先も忘れることはないと思います。